芥見下々先生の漫画『呪術廻戦』が面白い!
ってか、とにかく気になる禪院直哉ww
他人も身内も見下している直哉ですが…そんな直哉が認めている存在とは…?
下記クリックでお好きな項目に移動します♪
禪院直哉と伏黒甚爾の関係とは?憧れの親戚なの?【呪術廻戦】
>>コミックシーモアで『呪術廻戦』を無料試し読みする!
※新規登録で70%OFFクーポン&月額メニュー登録で最大2万円分ポイントが返ってくる!(実質無料になるってこと!)
>>禪院直哉のプロフィール!年齢や身長と服が気になる【呪術廻戦】
従兄弟同士の禪院直哉(ぜいいんなおや)と伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)。
けれど、どうやらそれだけではないようなんですよね。
伏黒(旧姓・禪院)甚爾と直哉は従兄弟同士。
甚爾の父(名前、生死不明)が26代目当主で直哉の実父である禪院直毘人の兄です。
ちなみに、禪院真希・真依の父である禪院扇は直毘人の弟とのことです。
直毘人も扇も見た目がおじいちゃんなのでw 直哉たちは遅くにできた子のようですね。
幼少期の直哉は、禪院家に「呪力がない惨めな男がいる」と小耳に挟み、どんな情けない顔をしているのかと興味本位で甚爾を見に行きました。
普段直哉が別のところで暮らしていたのか、禪院家が広すぎるのかわかりせんが…この時が初対面だったようです。
このとき直哉は術式が確定し、しかもそれが当主である父と同じ相伝のものであるとわかって、とてもご機嫌な様子でした。
自分が時期当主と信じて疑わない直哉は、情けない親戚を笑いにきたのです。
しかし!
かの人物はさぞかししょぼくれた男なのだろうという期待は裏切られることになります。
呪力のない猿と罵られていた禪院甚爾ですが…彼から滲み出るその強さとオーラに、直哉は圧倒されてしまうんです\(◎o◎)/!
禪院甚爾はしょぼくれてなんかいなかったのですよ!!
戦わずとも甚爾が禪院家の呪術師たちよりも強いことを、まだ幼い直哉は本能的に察知しました。
からかって笑いものにするつもりだったはずですが、誰よりも強い甚爾に対して憧れを抱くようになります。
それと同時に、実力主義であるはずなのに甚爾の力を認めず馬鹿にし続ける禪院家の人々を軽蔑するようになりました。
甚爾より弱いのに甚爾を嘲笑い続け、呪力がないウィークポイントをカバーするため呪具を使用していたことすら馬鹿にしていた実兄たち。
しかし、その兄たちも実力は心許ないものだったため、小刀などを隠し持ち使用していました。
その姑息さと情けなさは、甚爾の強さを浮き彫りにするものだったため、直哉は甚爾に心酔するようになったのです。
それと同時に、同年代で最強の名をほしいままにしている五条悟に対しても、嫉妬ではなく情景の念を抱きます。
直哉は五条悟と伏黒甚爾を「あちら側」と、一目置いた存在としています。
そして恐らく直哉は、甚爾の死因を知っているのでしょう。
甚爾と強さを認めているのは五条悟だけ、雑魚の罪は強さを認められないことだと断言しています。
直哉は自分が「最強」と認める2人に憧れ、自分もそちら側に立ちたいと、才能に驕るだけでなく努力もしてきたようなんですよ。
>>伏黒甚爾がかっこいい!年齢や身長は?武器や兄弟についても!
>>禪院直哉はクズ?死亡確定なのは反転術式が使えないから?【呪術廻戦】
伏黒甚爾のことが好きすぎる!?直哉の推し発言がヤバい!
伏黒甚爾を敬愛している直哉。
ことあるごとに甚爾の名前を出しまくる、その行動はまさに「甚爾推し」と言えますww
初登場時から他者を見下していた直哉。
同じく当主候補の禪院甚壱に対して「顔がアカン」と辛辣で、さらに「甚爾君と逆ならよかったのに」と発言。
激昂した甚壱に殴られそうになりました。
恐らくですが、甚壱は甚爾の兄弟と思われますので、呪力がなく不出来な兄弟と比べられた甚壱は我慢ならなかったのでしょう。
またその後も、自分の兄たちを引き合いに、甚爾がいかに強いか、呪術師でありながら得物に頼る兄たちがいかに情けないかを、戦闘中であろうと関係なく熱弁しまくりますw
さらに、甚爾と同じ天与呪縛でフィジカルギフテッドの真希を毛嫌いし、ことあるごとにこき下ろすんですよね。
甚爾と覚醒前の真希では強さには歴然の差がありましたが、甚爾と同じ特徴を持つ真希のことがとにかく許せなかったのでしょう。
そして真希の覚醒後は、甚爾のように完成形になった彼女への嫌悪が全開に!
真希を偽物呼ばわりし、五条悟と甚爾の側に行くのは自分だと激昂します。
とにかく甚爾への執着とこだわりが強すぎて、同担拒否の甚爾推し…といわれても否定できないですよね。
真希は甚爾と面識がありませんでしたので、比べられても何のことだかわけがわからなかったのではないでしょうか/(^o^)\ナンテコッタイ
>>伏黒甚爾の過去!五条悟によって死んだのに復活?自害したのはなぜ?
>>五条悟が目を隠す理由は?目の色やまつげに衝撃!【呪術廻戦】
禪院直哉と伏黒恵の関係とは?当主争いのライバル?面識はある?【呪術廻戦】
伏黒恵の父・甚爾を敬愛している直哉。
恵のことも慕っているのかと思いきや…?
禪院直哉は伏黒恵からみると「いとこおじ」という親戚にあたります。
実際に血の繋がりのある親戚ですが、面識はあるのでしょうか。
明言はされていませんが、五条悟は伏黒恵を引き取るにあたり、禪院家を訪れていると思われます。
もともと伏黒恵は術式確定後に禪院家に引き取られるはずでしたから、いろいろ手続きがあったのでしょう。
恵を引き連れて禪院家を訪れたかどうかはわかりませんが、禪院家でも恵の存在は知られていました。
なんといっても「甚爾君」の息子の恵ですから、直哉も少なからず興味があったのではないかと思います。
このふたりも、面識があったかもしれませんね。
親戚であることには変わりませんが、伏黒恵は
・憧れの人(甚爾)の実子
・憧れの人(五条悟)の弟子
という、直哉にとっての羨ましいポイントをことごとく攫っていった人物です。
そこへさらに、当主の座まで奪われることになり、直哉は怒り心頭、憤死しそうなほどでした。
直毘人の遺言状の内容を知った直哉は伏黒恵の殺害を決意します!!
結果的に勢いで東京へ駆けつけたものの恵に会うことなく終わってしまったのですが、衝動的に殺害を決意するほど憎い相手であったことには違いないようですね…。
>>伏黒恵プロフィール!生い立ちは?誕生日や身長も【呪術廻戦】
>>呪術廻戦0巻とは?読むタイミングとネタバレや試し読みする方法!
>>コミックシーモアで『呪術廻戦』を無料試し読みする!
※新規登録で70%OFFクーポン&月額メニュー登録で最大2万円分ポイントが返ってくる!(実質無料になるってこと!)
呪術廻戦を無料試し読み&お得に読むおすすめ電子書籍サイトは?コミックシーモアがいいよ!
電子書籍サイトの中でも、個人的におすすめだと思うのはコミックシーモアです!
なんと。。。新規登録で70%OFFのクーポンがもらえます!
ただ、シーモアがすごいのはこれだけじゃなくて。
月額コース登録で登録コース分の金額(ポイント)を後日返してもらえるって知ってた!?
このポイントを使えば全巻無料で漫画を読むこともできちゃいます。(実質にはなるけど)
すごいですよね~\(^o^)/
ちなみにこの月額コースっていつでも解約OKなんです!1回きりでもいいなんて超太っ腹!!
まぁ、月額コース継続してもボーナスポイントがもらえるし、どちらにしてもお得。
あとは最強ゲリライベントや無料で読める漫画がたくさんあったり。。。
と、あれこれめっちゃお得に漫画が楽しめるんですよね~。
※下記で登録・解約方法の記事を紹介しています!
ただ、珍しいレア漫画も読みたいならまんが王国!
漫画を無料で読みたい&アニメやドラマも楽しみたいならU-NEXT!
Yahoo!&paypayユーザーは断然ebookjapanがおすすめですかね。
どの電子書籍サイトもそれぞれに特徴があってメリットデメリットがあるので、あなたのスタイルに合ったお好みのサイトを利用するのがいいと思います!
※本ページの電子書籍サイトの情報は2021年11月時点のものです。
最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
最後に。。。
今日は『禪院直哉と伏黒甚爾や伏黒恵の関係』についてお伝えしました!
とにかく気になる直哉…すごいクズだと思っていたけどいろいろあるんですね…深いですw
>>伏黒恵の名言!やめだは何話?領域展開ができたとき!【呪術廻戦】
>>禪院直哉はクズ?死亡確定なのは反転術式が使えないから?【呪術廻戦】
>>禪院直哉のプロフィール!年齢や身長と服が気になる【呪術廻戦】