呪術廻戦

呪術廻戦ネタバレあらすじ5巻!京都姉妹校交流会からの怒涛の展開!

芥見下々先生の漫画『呪術廻戦』が本当に面白い!

東堂葵と虎杖は知り合いだった!?

東堂が語る過去とは?

京都姉妹校交流会でリードするのはどっち?

前巻に引き続き、怒涛の展開から目が離せません!

では漫画『呪術廻戦』5巻のネタバレ感想についてお伝えしていきますね!

スポンサーリンク

呪術廻戦ネタバレあらすじ5巻【漫画】

4巻ネタバレ>>呪術廻戦ネタバレあらすじ4巻!領域展開した真人!七海ピンチ!

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】>>コミックシーモアで『呪術廻戦』を無料試し読みする!
※新規登録で70%OFFクーポン&月額メニュー登録で最大2万円分ポイントが返ってくる!(実質無料になるってこと!)

呪術廻戦 35話 京都姉妹校交流会ー団体戦②

好みのタイプを尋ねられた虎杖は、強いていうならと「ケツとタッパのでかい女の子」と答えます。

実際、虎杖は寮の自室にジェニファー・ローレンスのポスターを貼っていますからね(笑)。

そして、この答えを聞いた東堂に異変が!

脳内に「存在しないはずの記憶」が溢れます。

学年も出身地も違うはずのふたりですが、東堂は記憶の中で、推しアイドルである高田ちゃんに告白を試みるも失敗、親友の虎杖に慰められた過去を懐かしみます。

そもそも存在していない話なのですがそれはやけにリアルで、東堂は涙を流し、虎杖を親友と呼びます。

これには虎杖もドン引きです(^◇^;)

そしてふたりが友情(?)を確かめあっていたその時、上空から索敵していた西宮桃の指示により、京都校一同が虎杖を囲みます。

尋常ならざる雰囲気に、虎杖は彼らが自分に殺意を向けていることに気がつきました。

東堂が機転を利かせ術式を発動したため京都校による虎杖暗殺作戦は失敗に終わりましたが、なんとも後味の悪いスタートとなりました(¬_¬)

呪術廻戦 36話 京都姉妹校交流会ー団体戦③

東堂の元に虎杖を残していた東京校の一同は、ふたりの所に京都校全員が集まっている気配を察知していました。

そして伏黒は、京都校メンバーが虎杖を殺そうとしているのではないかと察したため、呪霊狩を一時中断し虎杖の元へと駆けつけたのです。

生徒たちはともかくとして、京都校の学長は五条悟がいうところの腐ったみかんの上層部です。

宿儺の器となった虎杖を生かしておくリスクを摘みたいということなのでしょう。

狗巻棘のみ引き続き呪霊狩を、パンダ&釘崎ペアは伏黒の鵺により撃墜された西宮桃と、伏黒は加茂憲紀と、禪院真希は三輪霞と対戦することになりました。

呪術廻戦37話 京都姉妹校交流会ー団体戦④

虎杖とぶつかり合いながら、東堂は心待ちにしていた自分と互角にやりあえる強敵に心を躍らせます。

しかし、虎杖は術師になってからまだ日が浅く、自分の能力を使いこなせていない部分も多々あります。

そんな虎杖をもどかしく思った東堂は、呪力とはなんたるかを熱心に教え、全力で高みへと導くことを心の中で誓うのでした…東京校には居ないタイプのアツい漢ですね(*’▽’*)

一方、パンダ&釘崎ペアの元にはメカ丸も到着、それぞれがサシでの対決となります(`・ω・´)

呪術廻戦 38話 京都姉妹校交流会ー団体戦⑤

パンダと対決するメカ丸は「呪骸同士」と一括りにされたことに激怒します。

パンダは夜蛾学長によって生み出された感情をもつ特別な呪骸ですが、メカ丸はそうではなく、術師がメカ丸を遠隔で操作しているのです。

メカ丸の本体である術師は、天与呪縛により右腕と膝から下が欠損しており、下半身は感覚がない状態で生まれてきました。

さらに、月明かりにすら当たれないほど肌が弱く、わずかな光でも当たれば激しい痛みがあるとのこと…全身包帯でぐるぐる巻きの姿は、とても痛々しいです(´;Д;`)

彼は人間である自分を差し置いて、呪骸のパンダがみんなと楽しく学校生活を送り陽の下を歩いているのが許せないようです。

大技を放ってパンダを潰しにかかったメカ丸でしたが、爆風が去って現れたのは、ゴリラモード(!?)として強化されたパンダでした!

呪術廻戦 39話 京都姉妹校交流会ー団体戦⑥

これまでパンダとしか説明のなかったパンダですが、その正体は呪骸であり、彼(と言っていいのかな…)の中には3つの核があることが判明します。

パンダ核、ゴリラ核(お兄ちゃん)、お姉ちゃん核です。

つまりパンダのガワは容れ物ということなんでしょうか…人格が変わるわけではないので、あくまでも能力の話のようですね。

メカ丸も相当強いのですが、核が3つもあるパンダはさらに上手でした(`・ω・´)

不遇に卑屈になっているメカ丸でしたが、戦いの最後にはパンダにほんの少し心をひらけたようです(*´꒳`*)

京都校のメンバーが、実は仲間想いであることを垣間見ることができるエピソードに、心温まると同時に生身の彼がみんなと学校生活を楽しめたらいいのにな…と切なくなりました( ; ; )

呪術廻戦 40話 京都姉妹校交流会ー団体戦⑦

三輪霞は、禪院真希の攻略に苦戦していました。

天与呪縛により呪力がない代わりに強靭な肉体と身体能力を得ている真希は、とんでもなくフィジカルが強いのです!

三輪も簡易領域と呼ばれる技を使用するので弱くはないのですが、ガンガン押されています(゚o゚;;

一方、魔女のように箒に乗って動き回る西宮桃と対戦中の釘崎も苦しい戦いを強いられていました。

西宮から女の呪術師たるものといううんちくを述べられた釘崎ですが、先輩の説教に反省するわけがありません(^◇^;)

めんどくせぇの一言で反撃を開始します!

さすが釘崎!

呪術廻戦 41話 京都姉妹校交流会ー団体戦⑧

交流会以前にケンカを売られボコボコにされてからというもの、釘崎は禪院真依をよく思っていません。

憧れの真希をこき下ろしているからというのも大きな一因ですね…。

実は禪院家は御三家の中でも面倒な家で、真依は相当苦労して生きているのです。

煽りスキル高すぎで、いい子かと問われると即答に困る真依ですが、女の呪術師として、友達として、西宮は彼女をかばってあげたくなるところがあるんでしょうね( ˘ω˘ )

結局、ふたりのキャットファイトは術式をうまく使いこなした釘崎が勝利したのですが、すでに倒れた西宮におまけの一発をかまそうとしたところ、真依の遠隔射撃で昏倒。

西宮・釘崎両名はリタイアとなりました。

呪術廻戦 42話 京都姉妹校交流会ー団体戦⑨

釘崎を伸した真依の元に駆けつけたのは、三輪に勝利した真依です。

フィジカルおばけの真希と違い、真依の術式は遠隔攻撃型です。

自分の呪力を元に物質をゼロから構築、弾丸を作り上げその弾をリボルバー式の銃で撃つので射程範囲内であれば不用意に近づく必要もありません。

容易に勝てるかと思いきや、真希は素手で銃弾を掴むという芸当までやってのけます( ゚д゚)

能力の違いを見せつけられた真依は、戦意喪失してしまいます…虚勢を張っていますが、真希には自分にはない才能があることを痛いほどわかっているのでしょう。

この双子、今でこそ真依がツンツンしているがために不仲ですが、昔はそうではありませんでした。

真依は、呪術師になんてならず、たとえ落ちこぼれと呼ばれても、姉妹で家の小間使いなどをしながら安全にひっそりと暮らしていければいいと考えていたようです。

真依、実はいい子でしたね。゚(゚´ω`゚)゚。

呪術廻戦 43話 京都姉妹校交流会ー団体戦⑩

同じころ、伏黒は加茂と対峙していました。

御三家のひとつに数えられる加茂家時期当主の加茂憲紀は、禪院の血をひき相伝の術式を持つ伏黒恵を高く評価しており、共に御三家を背負う世代として謎の仲間意識を示します。

しかし伏黒は名前のとおり、もう禪院家と繋がりはありません。

自分は関係ないと言い続ける伏黒にもお構いなしの加茂、なかなかメンタル強いですಠ_ಠ

相伝同士の本気…とまではいかないまでのバトルは、技と技のぶつかり合いで見応え抜群です!

実は加茂、呪霊狩りだけでなく、虎杖の暗殺についての詳細を学長直々に指示されていました。

交流会の混乱に乗じて確実に虎杖を亡き者にしたい学長は、団体戦のターゲットとなる呪霊に躾をほどこし、虎杖を攻撃するよう操作できる仕込みをしていました:;(∩´﹏`∩);:

仕込みの発動を任されていた加茂ですが、その前に呪霊討伐を担当していた狗巻棘がその呪霊と遭遇してしまいます!

でも狗巻は強いし大丈夫!と思いきや…。

ターゲットの呪霊の首が何者かによって切断、討伐されました。

物々しい気配に構える狗巻、その目の前に現れたのは、夏油一派の呪霊だったのです!

そして敷地内には真人と夏油の姿も…彼らの目的とは一体何なのでしょうか。

ここから交流会にさらなる混乱が巻き起こるのですが、続きは次巻です!

続きは>>呪術廻戦ネタバレあらすじ6巻!五条の虚式茈(むらさき)がヤバい!

漫画は>>コミックシーモアで『呪術廻戦』を無料試し読みする!
※新規登録で70%OFFクーポン&月額メニュー登録で最大2万円分ポイントが返ってくる!(実質無料になるってこと!)

呪術廻戦5巻感想!伏線や気になるポイント!

禪院真依の回想シーンにて、幼い頃の真依が家で大人たちが話しているのを立ち聞きしていました。

それは、呪力がない(正確には、ほとんどないという状態)の真希の悪口でした。

ここで気になったのは「やはり双子は凶兆か」というセリフです。

やはり、ということは、以前にも禪院家では双子が生まれ、よくないことが起こったということかなと思うのです。

才能大好き、呪術師じゃなければ禪院家では無価値と豪語する御三家の中でも厄介な家ですから、呪力がないということは何よりの不幸であり家の恥ということでしょう。

五条家と加茂家もまだまだわからないことがたくさんありますが、御三家がすべてこの考え方だとしたら、呪術界が腐敗していくのも仕方ないような気がします(◞‸◟)

5巻のおまけページのネタバレ!

5巻のおまけページでは、京都姉妹校メンバーの簡単なプロフィールが描かれています(*´◒`*)

東堂の意外すぎる秘密や、魔女っ子西宮のルーツなどなど、ぜひチェックしてくださいね!

続きは>>呪術廻戦ネタバレあらすじ6巻!五条の虚式茈(むらさき)がヤバい!

漫画は>>コミックシーモアで『呪術廻戦』を無料試し読みする!
※新規登録で70%OFFクーポン&月額メニュー登録で最大2万円分ポイントが返ってくる!(実質無料になるってこと!)

スポンサーリンク

呪術廻戦を無料試し読み&お得に読むおすすめ電子書籍サイトは?コミックシーモアがいいよ!

電子書籍サイトの中でも、個人的におすすめだと思うのはコミックシーモアです!

なんと。。。新規登録で70%OFFのクーポンがもらえます!

ただ、シーモアがすごいのはこれだけじゃなくて。

月額コース登録で登録コース分の金額(ポイント)を後日返してもらえるって知ってた!?

usa
usa
実質無料になるって事だよ!最大2万円!

このポイントを使えば全巻無料で漫画を読むこともできちゃいます。(実質にはなるけど)

すごいですよね~\(^o^)/

 

ちなみにこの月額コースっていつでも解約OKなんです!1回きりでもいいなんて超太っ腹!!

まぁ、月額コース継続してもボーナスポイントがもらえるし、どちらにしてもお得。

あとは最強ゲリライベントや無料で読める漫画がたくさんあったり。。。

と、あれこれめっちゃお得に漫画が楽しめるんですよね~。

※下記で登録・解約方法の記事を紹介しています!

 

ただ、珍しいレア漫画も読みたいならまんが王国

gyoza
gyoza
毎日最大50%OFFのクーポンがもらえるおみくじが2回引けちゃう!

漫画を無料で読みたい&アニメやドラマも楽しみたいならU-NEXT

gyoza
gyoza
31日無料トライアルに登録で漫画が買えるポイントが600円分もらえる&対象の動画が見放題!

Yahoo!&paypayユーザーは断然ebookjapanがおすすめですかね。

gyoza
gyoza
初回登録で50%OFFクーポンが6枚もらえる!最大3,000円分がお得に!

どの電子書籍サイトもそれぞれに特徴があってメリットデメリットがあるので、あなたのスタイルに合ったお好みのサイトを利用するのがいいと思います!

 

usa
usa
詳しくは公式HPをチェックしてね!ここでの説明よりもわかりやすいし、最新情報を確認することができるからさ~!

kami
kami
※詳しくはコミックシーモアまんが王国U-NEXTebookjapanの公式HPで確認じゃ!

※本ページの電子書籍サイトの情報は2022年1月時点のものです。
最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。

最後に。。。

今日は漫画『呪術廻戦』5巻のネタバレ感想についてお伝えしました。

6巻も楽しみです!

呪術廻戦ネタバレあらすじ6巻!五条の虚式茈(むらさき)がヤバい!芥見下々先生の漫画『呪術廻戦』が本当に面白い! 交流会に突如現れた特級呪霊の目的とは? 虎杖がついに覚醒、呪力の核心とは? ...
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加
このエントリーを Google ブックマーク に追加

スポンサーリンク