芥見下々先生の漫画『呪術廻戦』を読みました~!
このページでは1話ごとのネタバレになりますよ!
※1巻ごとのネタバレは下記で案内しています\(^o^)/
では漫画『呪術廻戦』5話/1巻のネタバレ感想についてお伝えしていきますね!
下記クリックでお好きな項目に移動します♪
呪術廻戦ネタバレあらすじ5話/1巻【漫画】
4話ネタバレ>>呪術廻戦ネタバレあらすじ4話/1巻!2人のイカれっぷりとは果たして?
>>コミックシーモアで『呪術廻戦』を無料試し読みする!
※新規登録で70%OFFクーポン&月額メニュー登録で最大2万円分ポイントが返ってくる!(実質無料になるってこと!)
虎杖に続き、釘崎も呪いと遭遇し戦闘を始めます。
釘崎が遭遇した呪いはマネキンに隠れていました。
取り出したのは、釘と金槌。
釘崎は宙に浮かせた釘を金槌で打ち、マネキンに潜んでいる呪いの顔面に釘をぶっ刺します。
顔面に攻撃を受けた呪いの頭は砕け、マネキンは床に倒れました。
釘崎の釘はただの釘ではなく、釘崎の呪力が込められていたのです!
釘崎は満足気に笑みを浮かべますが、部屋の隅に子供が蹲っているのに気が付きます。
釘崎は遊びで忍び込んでしまったのだと思い、子供に優しく声を掛けますが子供は横に首を振るばかり…
子供は美人に懐かない、ということだと思った釘崎は虎杖を呼ぶことにしますが、そんな釘崎に子供が怯えた顔で「まって」と、釘崎に初めて話しかけました。
「おいていかないで」
そう言って手を伸ばした子供の後ろには、鋭い爪とギョロギョロした大きな目玉を持った毛むくじゃらの呪いがいたのです。
今まで出てきた呪いで一番不気味だと思います…(゚Д゚)
釘崎はすぐさま金槌を構えますが、なんとその呪いは子供を人質に取るように頭を鷲掴みにし、首に鋭い爪を突き立てたのです。
釘崎は今までにない事態に驚きました。
なぜなら、地方と都会では呪いのレベルが違うのです。
違いといっても呪力の総量だけではありません。
狡猾さ。
知恵をつけた呪いは、時に命の重さをかけた残酷な天秤を突きつけてきます。
呪いには等級があり、今釘崎が対戦している呪いは4級、せいぜい3級の下の下とも言える程度。
呪いは、それを自覚して人質作戦を決行したのです。
釘崎が死ねば、そのあと子供も死ぬ。
子供が死んでも、釘崎は死なない。
悩んだ末、釘崎は後者を選んだ方が良いとは分かりながらも武器を捨てました。
しかし、呪いは子供を開放しません。
釘崎は最期を覚悟しますが、次の瞬間。
バゴ、と音を立て、なんと壁が素手でぶち抜かれたのです。
壁をぶち抜いて現れたのは、虎杖でした。
急に後ろの壁がパンチでぶち抜かれたら、呪いに人質にされている子供もまた何か来たと身構えてしまいそうですよね(笑)
壁を壊した虎杖はすかさず呪いの腕を呪具で切断し、解放された子供をキャッチします。
「大丈夫か?」と尋ねると、子供はコクコクと頷きました。
虎杖ものすごく頼もしくてかっこいいですね\(^o^)/
しかし、呪いは隙を見て逃げようとしていました。
「逃がすか!」と叫んだ釘崎は制服を捲ります。
そこにはなんと藁人形。
釘崎は、先ほど虎杖が切断した腕の上に藁人形を叩きつけその上に釘を打ち込むと、窓から飛び降りた呪いが激しく藻掻き始めました。
そして、呪いはけたましい叫び声を上げ祓われます。
「芻霊呪法(すうれいじゅほう)」これが釘崎の術式であり、先ほどの技は「共鳴り」というものでした。
虎杖と子供も藁人形を見て「陰湿‼」と引いていますが、呪術廻戦というタイトルにぴったりな戦い方ですよね。
確かに陰湿ですが、釘崎の金槌にはハートマークがありとても可愛いデザインになっています!
無事呪いは祓われ、子供も無事に保護できましたが、釘崎は最期を覚悟したとき、ある人に会いたかった、と言っています。
ある人とは、小1の時に東京から村に引っ越してきた沙織ちゃんのことでした。
可愛くて優しかった沙織ちゃん。
しかし、村の人々は「田舎者を馬鹿にしている」と被害妄想を膨らませ沙織ちゃんを村から追い出したのです。
釘崎はそんな自分の村が嫌いでした。
呪術高専に来た理由は、東京に住みたかったから。
そんなもののために命を懸けているのかと思われてしまうようなことですが、釘崎にとっては村にいたままでは死んだも同然。
なにより釘崎が自分らしくいるためだったのです。
続きは>>呪術廻戦ネタバレあらすじ6話/1巻!特級と会敵!1名死亡って誰?
>>呪術廻戦ネタバレあらすじ1巻!特級呪物を食べる虎杖悠仁がヤバい!
漫画は>>コミックシーモアで『呪術廻戦』を無料試し読みする!
※新規登録で70%OFFクーポン&月額メニュー登録で最大2万円分ポイントが返ってくる!(実質無料になるってこと!)
呪術廻戦5話/1巻ネタバレの感想!
今回は釘崎の戦闘方法、それから呪術高専に来た理由も分かりました。
ハートマークの入った金槌に釘、そして藁人形。
ハートマークの入った金槌で戦うなんてとても可愛いですよね。
藁人形は少し怖いなとは思いますが、戦っている釘崎はかっこよくて大好きです。
4話では毒舌さが目立ちましたが、釘崎の精神面でも強い感じも好きです。
なにより自分の意志を強く持って、口にし、実行していくところ。
釘崎の言うことはハッとさせられるようなものが多いです。
なんで呪術高専に来たのかと虎杖に尋ねられ、東京に住みたかったからと答えると、そんなもののためにと虎杖に疑問に思われますが、「私が私であるためだもの」ときっぱり言う釘崎になんだかドキッとしてしまいます。
自分らしくいることを大切にしているってすごくかっこいいですよね。
言葉では簡単ですが、自分らしくいるというのはすごく難しいことだと思いますし、大切だとは思っていてもそうするために実際に行動していけるかと言われたらそうではないと思います。
高校1年生にして自分らしくいるために村から出て東京の呪術高専に来るなんて、なかなかの行動力と強い思いです。
釘崎の今後の活躍、そして虎杖たちはこれからどんな呪いと戦っていくのか。
戦闘シーンだけではなく、登場人物それぞれが命を懸ける理由、意志など細かい心情の描写も呪術廻戦の魅力のひとつだと思います。
すでに登場している人物たちがどんな意志を持って呪いと命懸けで戦っているのかがとても気になります。
続きは>>呪術廻戦ネタバレあらすじ6話/1巻!特級と会敵!1名死亡って誰?
>>呪術廻戦ネタバレあらすじ1巻!特級呪物を食べる虎杖悠仁がヤバい!
漫画は>>コミックシーモアで『呪術廻戦』を無料試し読みする!
※新規登録で70%OFFクーポン&月額メニュー登録で最大2万円分ポイントが返ってくる!(実質無料になるってこと!)
呪術廻戦を無料試し読み&お得に読むおすすめ電子書籍サイトは?コミックシーモアがいいよ!
電子書籍サイトの中でも、個人的におすすめだと思うのはコミックシーモアです!
なんと。。。新規登録で70%OFFのクーポンがもらえます!
ただ、シーモアがすごいのはこれだけじゃなくて。
月額コース登録で登録コース分の金額(ポイント)を後日返してもらえるって知ってた!?
このポイントを使えば全巻無料で漫画を読むこともできちゃいます。(実質にはなるけど)
すごいですよね~\(^o^)/
ちなみにこの月額コースっていつでも解約OKなんです!1回きりでもいいなんて超太っ腹!!
まぁ、月額コース継続してもボーナスポイントがもらえるし、どちらにしてもお得。
あとは最強ゲリライベントや無料で読める漫画がたくさんあったり。。。
と、あれこれめっちゃお得に漫画が楽しめるんですよね~。
※下記で登録・解約方法の記事を紹介しています!
ただ、珍しいレア漫画も読みたいならまんが王国!
漫画を無料で読みたい&アニメやドラマも楽しみたいならU-NEXT!
Yahoo!&paypayユーザーは断然ebookjapanがおすすめですかね。
どの電子書籍サイトもそれぞれに特徴があってメリットデメリットがあるので、あなたのスタイルに合ったお好みのサイトを利用するのがいいと思います!
※本ページの電子書籍サイトの情報は2022年2月時点のものです。
最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
最後に。。。
今日は漫画『呪術廻戦』5話/1巻のネタバレ感想についてお伝えしました。
6話も楽しみです!
>>呪術廻戦ネタバレあらすじ6話/1巻!特級と会敵!1名死亡って誰?
>>呪術廻戦ネタバレあらすじ1巻!特級呪物を食べる虎杖悠仁がヤバい!