芥見下々先生の漫画『呪術廻戦』を読みました~!
このページでは1話ごとのネタバレになりますよ!
※1巻ごとのネタバレは下記で案内しています\(^o^)/
では漫画『呪術廻戦』6話/1巻のネタバレ感想についてお伝えしていきますね!
下記クリックでお好きな項目に移動します♪
呪術廻戦ネタバレあらすじ6話/1巻【漫画】
5話ネタバレ>>呪術廻戦ネタバレあらすじ5話/1巻!釘崎の戦闘方法と呪術高専に来た理由は?
>>コミックシーモアで『呪術廻戦』を無料試し読みする!
※新規登録で70%OFFクーポン&月額メニュー登録で最大2万円分ポイントが返ってくる!(実質無料になるってこと!)
特級仮想怨霊の呪胎が非呪術師の目視で確認され、虎杖、伏黒、釘崎は現場である西東京市の英集少年院に派遣されていました。
今回の呪いは特級に相当するため、本来は呪いと同等級の特級呪術師が派遣されるはずです。
しかし、今回は緊急事態であり異常事態。
呪術界は人手不足、そして特級呪術師でもある五条は出張中のため3人は生存者の確認と救出を目的とし、現場に派遣されていたのです。
到底3人の等級に見合う任務ではありません。
3人が特級と会敵したときの選択肢は「逃げる」か「死ぬ」か。
補助監督の伊地知 潔高(いじち きよたか)は状況の説明のあと3人に絶対に戦わないように忠告します。
「闇より出でて闇より黒く その汚れを禊ぎ祓え」
周囲は闇に包まれ夜のようになっていきます。
今回の現場は住宅街と近いため、外から隠すための結界、「帳(とばり)」を降ろす必要がありました。
なかなかかっこいいセリフですよね(^-^)
そして、3人は在院者5名が取り残されている第二宿舎に入りますが・・・
なんと本来の2階建て建ての寮ではなく、呪力により生得領域の展開がされ違うものになっていたのです。
出入口もなくなっていました。
しかし、呪いを察知するために伏黒が出していた玉犬が出入り口の匂いを覚えています。
虎杖は、そんな頼りになる伏黒に、
「オマエのおかげで人が助かるし 俺も助けられる」
と笑顔を向けます。
ところが、それに対して伏黒は視線を落として何も言いません。
その言葉に対して素直にリアクションができないなにかがあるのでしょうか..?
奥に進むと、3人の在院者の変わり果てた姿がありました。
その内、顔と服の名札で名前を確認できるのは1人。
それは、先ほど外で息子は無事なのかと心配をしていた母親の息子でした。
心配する母親の姿を見ていた虎杖は、遺体を持ち帰ろうとしますがまだ2人を発見していないため伏黒は反対します。
ふたりの意見の相違は、遺体を持ち帰るか置いて行くか、だけではありません。
伏黒はその在院者の犯した罪を知っていたため、伏黒にとってはそもそも助ける気のない人間だったのです。
しかし、虎杖は息子の無事を祈る母親を見て、助けたい、せめて遺体は持ち帰りたいと思っています。
難しい判断ですよね。
残りの2人の生存確認という任務を優先するか、母親を思って遺体を持ち帰るか。
自分も危険な状況で見ず知らずの人間の遺体を持ち帰ろうと悩まず言える虎杖は、やはり祖父の遺言通りとにかく人を助けることに拘っているなとも思います。
そして、大勢の人間を助け正しい死に導くことに拘っている虎杖に、伏黒は助けた人間が大勢人を殺したらどうする、と真っ直ぐ目を見て言いました。
ヒートアップしていく2人の口論を釘崎が止めに入りますが、なんと一歩踏み出した釘崎の足下に黒い穴が現れたのです。
釘崎はその穴に落ちてしまいます。
呪いであれば、玉犬が気付くはず。
伏黒が慌てて玉犬を探しますが、玉犬は壁に頭が叩きつけられた状態でした。
1話に玉犬は白と黒が登場しますが、今回登場しているのは白です。
1話では可愛らしい場面もあったので、目や口から血を流した姿はショックですよね(;_;)
危険を察知した伏黒は釘崎は後で探し、逃げるぞと叫びます。
しかし。
なんと2人の真横に突如呪いが現れたのです。
伏黒は特級だと確信し動くことができませんが、虎杖は祖父の言葉を思い出し動け動けと自分に言い聞かせます。
虎杖は自分を奮い立たせるように叫び、呪具を呪いに向けました。
虎杖はやはり心も強いですね…。
ところが呪具の刃は折れ、虎杖の手ごと地面に転がります。
一方、釘崎は穴に落ち真っ黒な空間で呪いに囲まれてしまっていました。
全員、まさに絶体絶命です。
この少年院での出来事は、2018年7月のことでした。
この出来事について、後に記録にはこう書かれています。
緊急事態のため高専1年生3名が派遣され、内1名死亡。
虎杖と伏黒は特級と会敵し虎杖は負傷、釘崎は呪いに囲まれてしまっています。
内1人、とは一体誰の事なのでしょうか…?
続きは>>呪術廻戦7話/1巻ネタバレ!
>>呪術廻戦ネタバレあらすじ1巻!特級呪物を食べる虎杖悠仁がヤバい!
漫画は>>コミックシーモアで『呪術廻戦』を無料試し読みする!
※新規登録で70%OFFクーポン&月額メニュー登録で最大2万円分ポイントが返ってくる!(実質無料になるってこと!)
呪術廻戦6話/1巻ネタバレの感想!
特級というと、前回虎杖と釘崎が戦った3,4級より遥かに強いことが分かりますね…!
呪術界は人手不足が常で、呪術師本人の等級に見合わない任務も任されるそうです。
年齢なんて関係なく、呪術師は死と隣り合わせの職業のようですね・・・
夜蛾が言っていたように、自分の死だけではなく他人の死とも向き合わなければなりません。
今回の任務では、前回のように自分の死だけではなく、他人の死と大きく関わってっています。
虎杖はとにかく多くの人を助けたい。
しかし、伏黒は虎杖とはまた違った考えを持っていそうです。
伏黒にとって「人を助ける」とは何なのか、そして内1人死亡とは一体誰のことなのか、今回はとっても次回が気になる要素が多かったです。
続きは>>呪術廻戦7話/1巻ネタバレ!
>>呪術廻戦ネタバレあらすじ1巻!特級呪物を食べる虎杖悠仁がヤバい!
漫画は>>コミックシーモアで『呪術廻戦』を無料試し読みする!
※新規登録で70%OFFクーポン&月額メニュー登録で最大2万円分ポイントが返ってくる!(実質無料になるってこと!)
呪術廻戦を無料試し読み&お得に読むおすすめ電子書籍サイトは?コミックシーモアがいいよ!
電子書籍サイトの中でも、個人的におすすめだと思うのはコミックシーモアです!
なんと。。。新規登録で70%OFFのクーポンがもらえます!
ただ、シーモアがすごいのはこれだけじゃなくて。
月額コース登録で登録コース分の金額(ポイント)を後日返してもらえるって知ってた!?
このポイントを使えば全巻無料で漫画を読むこともできちゃいます。(実質にはなるけど)
すごいですよね~\(^o^)/
ちなみにこの月額コースっていつでも解約OKなんです!1回きりでもいいなんて超太っ腹!!
まぁ、月額コース継続してもボーナスポイントがもらえるし、どちらにしてもお得。
あとは最強ゲリライベントや無料で読める漫画がたくさんあったり。。。
と、あれこれめっちゃお得に漫画が楽しめるんですよね~。
※下記で登録・解約方法の記事を紹介しています!
ただ、珍しいレア漫画も読みたいならまんが王国!
漫画を無料で読みたい&アニメやドラマも楽しみたいならU-NEXT!
Yahoo!&paypayユーザーは断然ebookjapanがおすすめですかね。
どの電子書籍サイトもそれぞれに特徴があってメリットデメリットがあるので、あなたのスタイルに合ったお好みのサイトを利用するのがいいと思います!
※本ページの電子書籍サイトの情報は2022年2月時点のものです。
最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
最後に。。。
今日は漫画『呪術廻戦』6話/1巻のネタバレ感想についてお伝えしました。
7話も楽しみです!
>>呪術廻戦ネタバレあらすじ1巻!特級呪物を食べる虎杖悠仁がヤバい!