最近では食糧危機への対策として昆虫食が注目を集めています。
そしてついにあの無印良品さんがコオロギせんべいを販売することになりました。
今日はその無印良品のコオロギせんべいについてお伝えしますよ!
下記クリックでお好きな項目に移動します♪
無印良品のコオロギせんべいの発売日は?ネット販売のみ!
国連食糧農業機関(FAO)も推奨している昆虫食。
無印良品は徳島大学と連携してコオロギ粉末入りのせんべいを開発したんです。
無印良品のコオロギせんべいは5月20日からネットストアで先行予約が始まります。
税込み190円。
※店舗販売も限定で販売予定でしたが、コロナの関係でネットストアのみとなる模様。
間違っても店舗に出向かないようにしてくださいね!(現時点での情報ですよ)
【無印良品】5月20日(水)より、 「コオロギせんべい」を無印良品のネットストアにて先行販売😋🍘 ♪ pic.twitter.com/rQG2lM4A6f
— もぐナビ (@mognavi) May 13, 2020
無印良品のコオロギせんべいのカロリーや栄養価は?
昆虫って食べるとなると、まだまだ えーーーー\(◎o◎)/! ですが。
イメージとしては低カロリーで栄養価は高い。じゃないですか?
まさにその通り!
まだ発売前なので正式なカロリーはわからないものの、確実にヘルシーだということがわかりましたよ。
このコオロギせんべいはフタホシコオロギをパウダー状にて練り込んであるので、そのパウダー(違う種類)のカロリーを調べてみたところ10gで40kcal程度でした。
そして栄養価はというと、鶏、豚、牛よりもタンパク質が断然多い!
昆虫は需要な栄養素を体の中にたくさん含むので、栄養価が高いとされているんですね。
家畜の代替えとしての昆虫食。
しかも育てるのにも食料や環境に負担が少なく済む万能食材。
これは。。。本当に素晴らしい未来食になりそうな予感!
無印良品のコオロギせんべいの味の口コミは?昆虫食って安全?
無印良品のコオロギせんべいの味の口コミを調べてみました。
噂によるとエビに似た味とのことですが。。。?
*クセがなくおつまみになりそう。
*コオロギ感は全くなく、健康に良さそう。
*えびせんみたいで美味しい。
*香ばしくてハマる。
*普通に美味しすぎてもっとコオロギ感があってもいいかも。
と、こんな感じでした。
普通に美味しいんだ♪
それにしても、エビなんですね。
茶色いし、苦そうだと思ってしまいますw
でも注意があります。
えびせんに似た味というだけのことはあって、本当に甲殻類に類似した成分が含まれるのでエビカニアレルギーの方は控えた方がいいそうです。
気を付けてくださいね。
そして気になる安全性について。
それが全く問題ないんですね。
すべて衛生的に安全な場所で育てられたコオロギちゃんたちが使用されるのでその辺は安心。
養殖コオロギ。。。想像するとちょっと怖いですけど。
今後の昆虫食が当たり前の食糧になる日が来るのかとビビってますが、とりあえず無印良品さんのコオロギせんべいは美味しそうなので食べてみたいですね!
更にコロナによって、食糧危機について世界全体がしっかり考え始めたこともあり。
さらにあの無印良品さんが発売。
これはもう話題になる事間違いなしです。
ネット限定ですが、購入者が殺到する可能性もありますね。
入手困難になりそうな予感。
早めのご予約をおすすめします!
最後に。。。
今日は『無印良品のコオロギせんべい』についてお伝えしました。
いろんな発展がある中で、虫を食べる時代が来ることになるとは思いませんでした。
(もちろんすでに食べている昆虫もあるし、食べてる国もあるので承知の上で)
なんとなく発展とは思いにくいですが、これで地球の環境がよくなるならありだと思います。
ただし原型をとどめているものはパス(´◉◞౪◟◉)
とりあえず今回は影も形もないせんべいなのでチャレンジしてみようと思いますw