10月14日に月9ドラマ『シャーロック』が放送されましたね!
今回は天才VS聖女!
面白かったですね~!
では月9ドラマ『シャーロック』2話のネタバレ感想をお伝えしていきますよ!
下記クリックでお好きな項目に移動します♪
シャーロック2話ネタバレ感想!菅野美穂が演じた青木藍子がアイリーンアドラー?
シャーロック2話では月9に出演するのがなんと15年ぶりとなる菅野美穂さんが出演されましたね!
ゲストとして菅野美穂さんが出演されるなんて。。。超豪華じゃん!
と思っていましたが。
もしかしたらまた出てくる可能性がありそうです。
というのも、菅野美穂さん演じる青木藍子が原作に出てくる
アイリーン・アドラー
なのではないかと言われているからなんですね。
あおきあおこ。。。なんか不自然で気になる名前ですが、イニシャルがA.A!
月9のシャーロックは原作の役名からイニシャルを真似て名前を付けられています。
シャーロック・ホームズ=誉獅子雄(ほまれししお)→S・H
ジョン・ワシントン=若宮潤一(わかみやじゅんいち)→J・W
アイリーン・アドラー=青木藍子(あおきあおこ)→A.A
これが偶然なはずありません。
シャーロックホームズのアイリーンアドラーとは何者?
シャーロック・ホームズを知らない方はそもそもアイリーン・アドラー?とピンとこないですよね。
簡単に説明します。
唯一シャーロック・ホームズを出し抜いた女性!
なんです。
はいw
簡単に一言で説明しましたけど、これってとってもすごい事!
ドラマを見ていてもわかるように、誉獅子雄(シャーロック・ホームズ)は天才と言われていて頭の回転も本当に早い。
人が言う前にその人の心を読んで当ててしまう、そんな人です。
そんな人を負かした人物!
そして月9ドラマでも青木藍子は誉獅子雄が唯一忘れられない女性になるとの事でした。
ということで、ゲストにしてはかなりの重要人物になることがわかりますよね。
公式HPの太田大プロデューサーのコメントにヒントが!
さて、青木藍子が本当にアイリーン・アドラーなのか。
これに関して意見は2つに分かれていましたが。。。公式HPのプロデューサーさんのコメントにヒントがありました!!
こちらです↓
「獅子雄と若宮がバディを結成して、記念すべき最初の事件には、シリーズを通して最大のインパクトとなるような人物と対峙してほしいと考えていました。藍子は聡明で美しいながらも、どこか破綻している、つまり獅子雄とシンクロする部分が多い人物。天才である獅子雄と対等に渡り合えるどころか、それ以上の芯の強さも時折垣間見せるような、一言で言って“ものすごく魅力的な女性”です。獅子雄が生涯忘れられなくなるようなこの超重要人物を、菅野美穂さんに演じていただけて、本当に光栄です。菅野さんの、美しさ、知性、迫力、すべての魅力が反映され、目を奪わざるを得ないパワーを持った青木藍子という女性をお作りいただき、とてもうれしく思います。ディーンさんとの2人のシーンでは、妖艶さとはかなさを感じさせ、原作に登場する“アイリーン・アドラー”をどこかほうふつとさせます。2年ぶりのドラマご出演となる菅野さんの、しびれるお芝居に是非ご期待ください」
青木藍子がアイリーン・アドラーと言っているわけではありませんが、”ほうふつとさせる”ということで、明らかにイメージして青木藍子という人物を作り上げていますね!
実際この月9ドラマはシャーロック・ホームズを題材にしていますが、名前も違うしストーリーもオリジナルです。
ということで
シャーロック・ホームズが誉獅子雄と言うのなら、ジョン・ワシントンが若宮潤一と言うのなら。
アイリーン・アドラーは青木藍子で確定でいいんだと思います(p゚∀゚q)
シャーロック2話ネタバレ感想は菅野美穂は今後も出演する?意味深な最後がポイント!
青木藍子が重要な役どころであることがわかりましたが、今後も出演することがあるのでしょうか?
青木は一応依頼人だった本物の高橋博美を手に掛けてしまったことから警察に捕まってしまいました。
でも。。。
「あの弁護士なんか最後笑ってなかった?」
『罪に問われない自信があるのかもな。』
若宮と誉獅子雄のこんな会話からも青木が釈放されてまた出演する可能性があると思います!
菅野美穂さん見たさにシャーロック見たけどやっぱりめちゃくちゃいい!こういう役が好き。もう〜。好き! pic.twitter.com/bne84LVsux
— 誰香 (@shizukanaty) October 15, 2019
佐和子を手に掛けたのも青木藍子?
ちなみにみずから命を絶ったわけではないと判明した高橋博美になりすましていた山下佐和子。
じゃぁどうして亡くなったの?
そこ曖昧で終わる?
とモヤモヤ(笑)
最後のパトカーに乗るシーンで河本美沙(岸井ゆきのさん)がその事実を青木に言うも
「だから何?」
と本性全開で返答。
でも少し目が泳いでいたというか。
これは本当に助けられた人がいたんだと慰められていたのか、もしくは青木が手に掛けていた可能性もあるのではないでしょうか?
次があるから。。。だから曖昧に終わったの。。。?
さわこさん殺したの誰?
なんで青木さん罪に問われない自信があるの?えー?!終わりー!?
— ぶぅちむ (@ltMQSLNnaxCHjOK) October 14, 2019
結局高橋博美に成り代わってたさわこさん(?)は自殺じゃなくて青木弁護士に殺されたってこと?? #シャーロック
— 皮タレ (@not_salt__) October 14, 2019
さわこさんは他殺で、菅野美穂は罪に問われない自信があるって、菅野美穂はまだ隠してる事がある? #シャーロック
— ゆり🦄🌈✨ (@yurimiyano0309) October 14, 2019
ひとつひとつの細かい謎が回収されるときがくるのでしょうか?
シャーロックの菅野美穂演じる青木藍子にツイッターの感想は?
ではみなさんの感想や考察も見ていきましょう!
#シャーロック 2話最高でした
アイリーン・アドラー
元オペラ歌手
ワルシャワ帝室皇太子と関係を持ち
皇太子と結婚が決まった際
ボヘミア国の王女へ写真を送ると脅したホームズは依頼を受け調査
だが
ホームズの正体知り
弁護士ノートンと旅立ち
写真を取り返せなくなる
唯一勝てなかった「あの女」 pic.twitter.com/XuyzzV4M9X— 福笑 (@smile106uvu) October 14, 2019
そうだ。今日はじめてシャーロック見たけど山下佐和子?はなんで死んだかまでは解決せんの?ひっぱる系?菅野美穂アイリーン?
— ⑅ ʞsᴍи ⑅ (@jqsmine) October 14, 2019
菅野美穂=藍子=アイリーンで間違いない!で、捕まらず終盤に絶対出てくると見た!#シャーロック
— スパークリング (@FDLORlFGo1TNCCU) October 14, 2019
#シャーロック
出演者全員お芝居上手すぎませんか…菅野美穂さんのお芝居の幅にゾクゾクしました。岸井ゆきのさん良かったなあ…ていうかめちゃめちゃ可愛い。ディーンフジオカさんの女優さんとの距離の取り方にクラクラする。演出家さんやばいです。画作りが高度すぎませんか。色っぽい。やられる。— にこ☺︎ (@lily_magnolia__) October 15, 2019
#シャーロック 2話 菅野美穂、岸井ゆきのを擁して面白くないはずがない。最後に笑った藍子の表情と、それを見る誉の面白がる顔がよかった。あと、今後どうするつもりか知らないけど、この誉と藍子には男女の匂いが1ミリもしないのがディーンさんの面白さだと思った。色気があるのに、性的じゃない。
— トオボエ (@toboe1202) October 15, 2019
青木藍子はAAだけどアイリーン・アドラーではないのかな…?
アイリーンにしては直情的すぎるよね…?こんな簡単に自分の内面を吐露したりしないよね…?#シャーロック— キタムラ:ファー・フロム・布団 (@shizmadrive) October 14, 2019
最後に。。。
今日は『シャーロック』2話のネタバレ感想についてお伝えしました!
本当にディーン・フジオカさんが素敵すぎてヤバいです!
面白い!
3話も楽しみですね!


