10月11日のカンブリア宮殿にJR東日本会長の冨田哲郎さんが出演されます!
鉄道会社JR東日本といえば誰もが知っている、利用したことのある会社だと思います。
今日はそのJR東日本の会長を務める冨田哲郎さんについて調べてみましたよ!
下記クリックでお好きな項目に移動します♪
冨田哲郎のプロフィール!年収や大学はどこ?
まずは基本プロフィールを紹介していきますね!
出身:東京都
生年月日:1951年10月10日
(昨日お誕生日!おめでとうございますw)
年齢:66歳(2018年現在)
趣味:ドライブ
座右の銘:「くじけずおごらず」
職業:東日本旅客鉄道取締役会長
冨田哲郎さんは大学卒業後1974年に日本国有鉄道に入社し、1987年国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道に入社します。
2000年には取締役となり、2012年には社長。
2018年4月から会長になっています。
国鉄のときは赤字だったものの、JRに変わってからは黒字になり、その筆頭に立っているのがJR東日本です。
すごいですね~!
そして、趣味がドライブとなっていますが、仕事の一環として”鉄道とのライバル”となる車で長時間運転したりすることもあるんだとか。
もう趣味は仕事じゃーん!なんて思ってしまいましたw
座右の銘も素敵です。
簡単に言うと”あきらめない・常に謙虚で”という感じですかね。
特に上に立つ人の考え方として”おごらず”というのはとても大切なことだと思います。
偉そうにごめんなさい。。。(゚Д゚;)
性格も穏やかで物腰が柔らかく、面倒見がいい方みたいです。
武闘派が多い国鉄出身者の中では異質の存在だったと!
異質!?
逆に周りがどれだけオラオラだったのよ。。。とちょっと怖いですw
冨田哲郎の経歴は?高校や大学はどこ?
私たちが想像もつかないくらいの大手JR東日本の会長を務める冨田哲郎さん。
さぞかしすごい経歴の持ち主なんでしょう!
高校は
筑波大学付属駒場高等学校
国立の男子校ですね。
この高校は中高一貫教育で、”東京大学に一番近い進学校”と言われているすごい学校です。
多くの財政界の著名人たちがこの高校を卒業しています。
そしてその流れで大学はもちろん。。。
東京大学 法学部!
やっぱりね~(*´ω`*)
冨田哲郎の自宅はどこ?家族構成は?
そして気になるのが自宅や家族構成!
自宅については。。。調べてもまったくわかりませんでした!
東京都であることは確かだと思いますけど。
やっぱり大手企業のトップですからね、そう簡単にはわからないようになっているみたいです。
家族構成に関しては情報がありました!
冨田哲郎さんはご結婚されていて、奥様と長男と長女の4人家族です。
優雅な暮らしなんでしょうけど、忙しい旦那や父親ということになると思うので寂しい思いをされてきたのかもしれませんね。
冨田哲郎の年収がすごい?気になる金額は!
年収。。。気になりますけど、たくさんもらっていることは明らかですしね~!
別に今更驚きませんよ~(笑)
さて、では調べてみましょう!
実は役員報酬の年収は公表されているんですよね!
ビックリです。
役職を持っている職員:平均710万8700円
取締役:4300万円
社長:1億710万円
とのこと。
すごーい!
でも、能力がないと努められないのはもっともなので”選ばれた人”ということで納得することにします(笑)
最後に。。。
今日はJR東日本の会長である冨田哲郎さんについて調べてみましたが、やっぱり頭が良くて能力のある人は違うな~なんてシミジミ感じてしまいました。
もう世界が違い過ぎてまったくわかりませんw
JR東日本はみんなが生活する上でとっても便利で大切な機関ですから、これからも是非がんばっていただきたいです(^^)
来週のカンブリア宮殿 東京都渋谷区代々木2-2-2 東日本旅客鉄道株式会社 会長 冨田哲郎 氏なの!?
必ず見なきゃじゃん!— けいしも(Si=ケイ素) (@KP2912) 2018年10月5日
冨田哲郎さんをもっと知りたい方は10月11日の22時から放送される「カンブリア宮殿」がおすすめですよ~!(^^)!